電話番号:04-2928-0050

未分類

日本の排他的経済水域(EEZ)が拡大するらしい

 

小笠原諸島西ノ島付近の噴火でできた新島のお蔭で日本の排他的経済水域(EEZ)が拡大するそうです。

 

http://www.asahi.com/articles/ASG1R5QZKG1RUTIL05Q.html

 

「南北約100kmに渡り最大100m西に膨らむ」とのこと。これは日本人としては調べなあかん、ということで現在の日本のEEZを調べてみました。


11.png

 

なんともいびつな感じがプンプンします。

さて小笠原諸島西ノ島がどこにあるかというと、

 


760px-Map_of_ogasawara_islands_ja.png

 

 こんな感じ。ということは、今回の新島で広がるEEZを最初の地図に上書きすると

 


12.png

 

なーんだ、元々日本のEEZに囲まれた日本の領海みたいな海域じゃないですか。面倒くさいから囲碁みたいに囲んだら勝ちみたいな国際ルールにしちゃえばいいのにw

 

ところでこの、日本のEEZに囲まれた公海内に新島が出現したらどうなるのか??調べてみたら公海に出現した新島の領有権には先占の法理という決め事があるそうで

 

「先占(せんせん)とは、国際法において、いずれの国にも属していない無主の土地を、他の国家に先んじて支配を及ぼすことによって自国の領土とすることである。無主地先占とも、先占の法理ともいわれる。」

 

だそうです。仮にこの海域に今新島が出現したらどっかの国が異常な執着心を持って領有権を主張しそうですが、日本以外の国に領有権を握られても、瞬時に日本の包囲網が完成するから平気平気、、、なわけがない。

 

 この海域のど真ん中に新島が出現して日本以外の国が領有権を握ったとすると、新島に関連するEEZが現在の日本のEEZと被ってしまいます。

 

そうすると、国連海洋法条約では両国の陸地のEEZの基点から重複する中間線がEEZの境界であるとされていますから(中国などは別の主張をしているようですが)、日本の現在のEEZが大打撃を受けてしまうではないですか。細かいことはわかりませんが北海道+四国の面積と同じくらいのEEZが消失するイメージでしょうか。

 

 

かなり適当な作図ですがイメージとしてはこんな感じ??

 


18.png

 

 

 

 好んで迎え入れたわけでないところがちょっとニュアンスが違いますが、まさに獅子身中の虫、絵的にも妊婦が爆弾抱えているようでやばいです。オセロでいえば一面白の領域に黒を一石打ちこまれたような雰囲気で気分が落ち着きません。

 

だいたい、昔は漁師なりがたまたま遭難して見つけたとかだったと思いますが、今では各国が人工衛星で四六時中監視しているのですから本当に新島が出現しちゃったら尖閣や竹島どころの騒ぎじゃなくなってしまうような、、、

 

ま、有りえない話だから話題にもならないんでしょうね。海底の構造を考えればこのあたりに噴火が起こって新島が出現する確率がないことくらいはちょっと詳しい人ならわかるのでしょうし。

 

私が考えても仕方がないのでやめましょうw

 

 

 

 

written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック

 

引退して5年も経つと、、、

 

引退して5年も経ったからなのか。野球選手は引退後太る人が多いですね。関取は痩せる人が多いのに。

 

 


きよはら.jpg

ユニフォームで押さえてはいるものの、ユニフォームを脱いだらどんだけ弛んでるんでしょう。同性ながら想像すると気が萎えます。

 

しかしこの人、現役時代もたいして練習していなかったと記憶していますが、食べる量が増えたのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は助っ人の外国人選手にしか見えん、と話題になったこともありました。

 

 


t_きよはら2.jpg

ドミニカかキュラソーあたりから来日した陽気な助っ人外人にしかみえません。

 

ただ、近寄りたくはないですね。冗談で軽く小突かれただけで骨折くらいはしそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い頃

 


t_きよはら3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、誰しも年は取ります。これは仕方がない。

 

ただ、普通は若い頃の状態を長く保とうと無駄な努力をするのですが、清原の場合、逆手にとってあらぬ方向に進化を遂げております。

 

日本人らしく若さを保つ努力をするのではなく、

 

外人になっちゃえば年齢なんてわからんやろ?

 

そんな感じなのでしょうか。客観的に選択の道が正しかったのかどうかは知りませんが。

 

 

written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック

 

関西のうどん

大学が長崎にあったこともあり同級生には関西出身者が多かった。

関西出身者には関東の食べ物の中でどうしても受け入れられないものがあるようで、その代表格が「納豆」と「黒い麺つゆ、蕎麦つゆ」。

私自身は納豆は好物の一つですが、珍味の一つと思えば食べなれていないと好きになれないのもわかる。

一方の蕎麦つゆ。関西出身者は関東の食文化を目の敵にしているのか、とにかくこういうのを馬鹿にする↓

t_640x640_rect_9544658.jpg
(関東の蕎麦の一例)

「東京の麺つゆ真っ黒やろ、あれはないわ」とか「あんな品がないもんよう喰うな」とか言いたい放題言ってきます。

おそらく関西圏出身者のイメージする麺つゆはこんな感じ↓

t_640x640_rect_12100607.jpg
(関西のうどんの一例)

そりゃ、色の問題だけならそうかもしれませんが、そもそも関東は蕎麦を頼む人が多く、関西はうどんを頼む人が多いですから食材から違うので比べても意味がないですし、使う醤油が濃口か薄口かの違いだけだと常々思っていたのですが、どうも関西出身者は関東出身者に対しそれ以上の優越感をこの麺つゆに見出しているのです。

要約すれば「我々の方が上品で洗練された味覚の持ち主だ」ということになるでしょうか。

醤油をドボドボ入れる色の黒い濃厚な麺つゆなど品が無くて下品だ、ということです。

しかし、先日、驚くべき記事を見つけてしまいました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000516-san-soci

 

以下抜粋

****************************************

約50業者でつくる大阪府製麺商工業協同組合(大阪市西区)の理事長で、大阪府松原市にあるオオタメン社長の太田年明さん(64)は力説する。

だしは、ウルメ節やサバ節、カツオ節、コンブなどさまざまなものを使い、濃くする。太田さんは、「大阪のおうどん」の条件としてその濃度を「4%以上」と定義する。大阪のうどん店のだしはほぼこの水準だという。

これ対し、さぬきうどんは、イリコ(イワシの煮干し)を中心にしてだしをとり、大阪より濃度は低く「1%台」と太田さんは説明する。」

確かに大阪で、うどんを食べると、どんぶりから、濃いだしの香りが広がり、食欲を刺激する。うどん好きの関西人なら経験したであろうあの香りと味は、この濃厚なだしを抜きにして語れない。

****************************************

 

なんと、私が広い意味での関西圏と認識していた四国の讃岐うどんよりも4倍も濃厚な出汁を使用しているではないですか。

イメージでは関西は鰹と昆布の出汁で上品に仕上げていると思っていたのですがとんでもない誤解でした。

よくこんな濃厚な麺つゆを食しておきながら「我々の方が上品で洗練されている」などと言えたものです。雑節入れてお上品とは今更ながら腹が立ってきました。

もっとも、所沢の、とある蕎麦店主曰く「蕎麦屋なんて鰹一本で出汁とって、味の素ちゃちゃっと入れてるところがほとんどですから」と言ってましたからそれよりはマシかもしれませんが。

 

「関西の麺つゆは単に薄口醤油を使っているから色が薄いだけで、味そのものはそれほど上品ではない」

 

今日の結論です。

 

written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック

 

迷惑メール

ホームページ上でメールアドレスを公開していると相当数の迷惑メールが届きます。

どのくらい来ているのかと思ってここ1週間の迷惑メールの数を調べてみました。

あくまでクリニックのメールアドレスに対してのもので、個人用に使用しているメールアドレスを含めればもっとあるけれど、個人用メールはインターネット上で公開していないのでそれほど多くはない。

 

平成251218日~25日にクリニックのメールアドレスに送付された迷惑メールの総数」

迷惑フォルダーに振り分けられたメール

92

迷惑メールフォルダに振り分けられてはいないものの差出人に心当たりがない、実質的な迷惑メール

71

 

不思議なのは同じ差出人のメールなのに迷惑フォルダーに振り分けられているものもあれば振り分けられないものもあることだけれど、原因はわからない。

ともかく1週間で実に163通もの迷惑メールが届いている。123通、ほぼ1時間に1通が届いている計算だ。

種類はメールの件名から判断するに

①経営、起業セミナー関連が4

②投資、儲け話関連が3

③出会いサイトなど色物関連が3

といったところ。

 

例を挙げると

経営・企業関連

タイトル:「今だけ無料お試し」成功事例大全集

差出人:Info Co**事務局

投資、儲け話関連

タイトル「万馬券大量獲得法で爆勝」

差出人:(docomoのメールアドレス)

出会いサイトなど色物関連

タイトル:「みんな忙しそうで遊んでくれない・・・ω`)

差出人:国内最大級!通話アプリ****

 

もちろん、間違って開封でもしない限りは全部未開封のまま削除することになるのだが、、、、

 

だが!!!

 

タイトル:「サンタに殴られました・・」

差出人:吉野真*美

 

危うくクリックしそうになりましたw

 

written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック

 

田中投手の去就が決まらない

楽天の田中将大投手の去就が未だ決まりません。

 

私は野次馬ですから田中投手がメジャーで投げる姿を見てみたいですが、手放す楽天としては松坂30億、ダルビッシュ50億ともいわれる移籍金と比べると20億はいかにも安いと感じるのも無理はない。

 

しかし、もしかしたら田中投手のメジャー行を最も嫌がっているのはダルビッシュかもしれません。

 

新しいポスティング制度も金満球団有利な構図は変わらず、単に日本の球団に対する移籍金が選手の年俸に振り替えられるだけ。

金満球団有利な旧ポスティング制度は不公平と、新制度導入に固執した貧乏球団側も一体何のメリットがあるかよく分かりません。

 

田中投手クラスになればチーム内のライバル状況なんて気にしないでしょうから、メジャー球団が年俸以外でアピールできることなんてせいぜい本拠地が大都市にあるとか、温暖な気候で暮らしやすい、クラブハウスが綺麗だ、日本人選手が所属している、程度ではないのでしょうか。

その程度の条件で年俸20億円とも言われる田中投手争奪戦を貧乏球団が勝ち抜いて獲得できるものなのか。

 

こう言ってしまうと怒られるかもしれませんが、地球儀を目の前に、ニューヨークがどこにあるのか指させる日本のプロ野球選手がどれだけいるのか。

少なくない選手がアメリカ合衆国以外の場所を指してしまうのではないか。特にカナダを指さす人は相当数に上るのではないでしょうか。

そんな彼らに本拠地の立地、ましてや気候を語るのはナンセンス。オフに毎年訪れるグアム、サイパンの地理には明るくても米国本土の地理には暗いはず、と僻み癖のある私は思ってしまいます。

 

さて、新ポスティング制度は移籍する選手にとって好都合な制度となったわけですが、こうなると面白くないのが旧制度で移籍した選手。

移籍金20億円以下の選手には関係ありませんから関係するのは松坂とダルビッシュ。松坂はここ数年不調ですし、自分のことで精いっぱいでしょう。

ダルビッシュは2012年に6年推定5600万ドルの契約を結んでいますから年俸は現在の為替レートで約10億円。

仮に田中投手が年俸20億で4年以上の契約を結ぶとダルビッシュは4年間、「まさお」(ダルビッシュは田中投手のことをこう呼んでいる)の半分の年俸で投げ続けなければなりません。

田中投手が来年、自身を上回る成績を残したなら納得も行くでしょうがそうでなければ不満が募るのではないでしょうか。

 

そもそも、田中投手が現在のような高評価をうけているのもダルビッシュや岩隈といった先輩たちのお蔭でしょうし、今年の240敗という記録もダルビッシュが日本で投げていたら達成できていたか怪しい。

 

天敵がいなくなったフィールドで無双の活躍をして、天敵の威光を借りて評価を上げる、時代劇なら間違いなく悪代官です。

 

解決策はただ一つ。ダルビッシュの年俸との差額半分をダルビッシュに差し出すべし(岩隈にも少し)w

 

 

written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック

 

 

来年は仙台にいこう、、、かな

子供の頃は巨人ファン(というより原ファン)だったのですが、最近は興味が無くて巨人の選手といわれても阿部選手と高橋選手くらいはすぐ思い出すのですが、それ以外はあんまりよく分からない。むしろ日本の一流選手はこぞって米国に行ってしまうので日本人選手の出場試合限定ですがメジャーリーグの試合を見ることの方が多くなりました。

 

そんな自分でも知ってるメジャー選手が2年連続で楽天に入団するというので驚きました。去年はアンドリュージョーンズ、今年はユーキリス。

 

今まで現役バリバリ(古いw)のメジャー選手とかいう謳い文句で入団した選手は、ほとんどが名前は知らないけどスポーツ新聞でメジャー時代の成績を見ると、確かに現役でやってるメジャー選手みたいだけど・・・というようなイマイチ感が拭えず期待外れ。

 

唯一の例外は1987年、ヤクルトに入団したボブ・ホーナーくらいでしょうか。

ただ、この頃はメジャーリーグに挑戦する日本人選手もいなかったからメジャーの選手なんか全く知らない。

当時の巨人にはクロマティーという優良助っ人外人がいたのですが、そのクロマティーのメジャー成績とホーナーの成績を比較して「スゲー、バリバリどころか一流だ。ヤクルト凄いな。ミルミルとジョアってそんなに儲かるんだ!?」と思ったくらい。しかも開幕2戦で4本のホームランを打ちましたから「ひょっとすると100本くらい打つんじゃないか??」と巨人ファンながら気になって見ていました(結果は31本)。

 

アンドリュージョーンズとユーキリスはそれ以来の一流どころかもしれない、いや、一流というよりスタープレーヤーではないか。なんか凄いことになってるぞ、楽天イーグルスw

 

さて、この2人が34番に座るとどうなるのか・・・

 

最も打撃成績の良かった年なら

3番ユーキリス       打率312 本塁打29 (2008年)

4番アンドリュージョーンズ 打率263 本塁打51 (2005年)

 

 

あるいは若くて足が速かった頃のアンドリュージョーンズで

3番アンドリュージョーンズ 打率303 本塁打36 盗塁212000年)

4番ユーキリス       打率312 本塁打29 (2008年)

 

かもしれない。すごいな~、メジャーでも屈指の34番だw。来年は楽天の試合を見に行きたくなりました。

 

 

 

written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック

 

お墓参り代行サービス

本題に入る前に・・・酒井法子”容疑者”・・・ですか。もう20年も「好きな芸能人は?」と聞かれたら判を押したように「酒井法子」と答えてきただけにショックといえばショックだけど。それにしても芸能界は怖い世界だわ・・・。

さて、世の中にはあれこれと摩訶不思議なお仕事があるもんですが、今日のお仕事もとってもニッチな素晴らしいお仕事でございます。

お墓参り代行サービスは家事代行サービスのベアーズさん(要はダスキンさんのライバル会社)が編み出したニッチなお仕事です。

正確にはこの手のサービスは以前からありましたけど、墓地の近くにお住まいの方が家族経営的にやられていたと思うのです。そこに家事代行大手のベアーズが参入という図式ですね。
庶民の人情味溢れる慎ましいお仕事を資本パワーでぶち壊そうって魂胆です。まあ最近の人はドライですから、あれこれ面倒な対応が必要な”お近く仕事人”よりはお金で全て解決してします”ベアーズ”を選ぶ人も多いのでしょう。

さてサービス内容ですが、まず関東エリアのお墓に限定されています。これはベアーズさんの営業範囲のようです。そりゃそうでしょう。いきなり択捉に墓参りに行ってくれくれといわれても困りますからね。
お仕事内容は

① 清掃前に合掌いたします。
② 墓石周辺に養生(傷や汚れを防ぐための作業)をいたします。
③ 香炉、線香皿、花立など丁寧に小物の清掃をいたします。
④ 墓石・霊標の清掃、雑草とりをいたします。
⑤ 墓石や墓石周辺のこけ・水垢等を、専門清掃の技術で清掃します。
⑥ お線香をあげ、お花を添えます。
⑦ 最後に合掌いたします。

ということです。
実にフツーですね。ベアーズさんなんだから墓石にWAX掛けくらいはしてくれるのかと思いましたが気が利きません。

費用は一坪までが12600円、追加一坪毎3000円増、基本作業時間1時間、交通費はなし。無しというより近くにお住まいのサービスレディーが担当するのでしょう。
お供え物は実費+1000円です。人情として饅頭の一個くらいはあげないと罰があたりそうですからこれも追加する人が多いでしょう。1個100円の饅頭を1100円で買うという暴挙を知らず知らず犯してしまいます。
なお、この中には清掃作業確認のための写真撮影は含まれていません。メール便を3000通も配達しなかったクロネコドライバーもいるくらいですから、写真くらい無いとお墓の前でお供え物の饅頭を食いながらお茶してただけなんじゃないの??という疑惑を拭い去ることはできません。写真撮影代金は500円ですがこれもオプションというよりは基本料金みたいなものです。
そう考えると一坪で14100円が最低料金といえそうです。

しかしね~~~お墓のご先祖様はどう思うのでしょうかね・・・・

ご先祖様
「お??、見知らん顔やな・・・。もっとも知ってる顔なんて久しく見たこともないがな・・・、親不孝物の馬鹿息子め。
なんやなんや、草むしりしてくれるんか、ありがたいのう、最近雑草がぎょうさん生えて見通しが悪くてしゃあなかったんじゃ、どなたか存じませんけどありがたいこっちゃ。
あっ!ちょっとちょっと、そのクローバーは雑草やおまへんで!毎年四葉のクローバーを咲かせる自慢のクローバ・・・あっ~~~!!!むしってもうたがな、勘弁してーな、近所のかなちゃんが来年も摘みに来るって楽しみにしとったのに・・・。まったく、親切に草むしりをしてくれると思ったら・・・・・、あっ~~!!それはあかんで!それは抜いたらあかんで!去年ようやく根付いた松の木やがな、これからでっかい木になんねん、あ~~~抜いてもうた・・・。
ワシのお墓、つんつるてんやないか・・・・風ビュービュー吹いて寒いわ~~・・・・」

てなことにならないんでしょうか??

 

歯列矯正 飯能市 秩父市 三芳町

満足度向上委員会

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

 

今年のアクイユ矯正歯科クリニックは患者様満足度の向上を目指し行動することをここに宣言いたします。

 

新年早々スタッフと討議を重ねた結果、私の脳の残り少ない記憶領域に「患者様満足度向上委員会」を設置することになりました。

 

脳内メーカーに検査を依頼したところ、私の脳内は以下のような状況であることが判明いたしました。

 

 

 

%C7%BD%C2%BC%BD%D3%B8%E3.jpg 

 

遊ぶことと休むことばかり考えているようで、患者様満足度向上委員会をどこに設置したら良いのか難儀しましたが、とにかく空いているスペースで始めるより他ないので以下のような設置案を考えました。

 

 

 

q.jpg

 

プランA

最大の魅力は広さ。夢の3LDKの誘惑にクラクラ目眩がします。周囲には遊び上手な部署が多いようで、週末ライフも楽しめそうです。

やはり仕事は広々とした空間で行ないたいもの。その意味では実に満足度の高い位置取りです。

ただ、脳の下方に位置しているため日当たりが悪そうなところが気がかりです。

 

プランB

余った部屋にしては比較的日当たりは良さそうです。ただ、実に狭い。2畳くらいしかありません。小室哲也のプライベートルームも3畳はあったというから罪も犯していないのに日当たりだけで2畳の部屋を選択するのもいかがなものか・・・。

なにより心配なのは3月に大学の野球部のOB会があることです。野球部のOB会というからにはソフトボールくらいはするでしょう。そうするとエラーをして額にボールが当たったときに一番ダメージを受けそうなのがこの部屋なのです。災いは起こってから対処していては遅いのだ。

 

プランC

なかなかの広さです。飛び石なのが気になりますが後頭部からガツンとやられない限りは安全な部位です。

西日とはいえ日当たりも良好です。建築士の親父に言わせると南も西もお日様はお日様なんだから贅沢言うなということですし、良しとしましょう。

ただ、周囲に幽霊社員が多いのが最大のネックといえます。周りの部署が休んでばかりでは志高く発足した折角の「患者様満足度向上委員会」も士気を維持できるか疑わしい・・・。なにより、他の部署の仕事まで回されたらかなわない・・・。

 

ということで新年早々悩みは尽きません。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

歯科矯正 川越 清瀬 東久留米

 

日本の首相②

石原伸晃

19574月生、51歳。

慶應、ハンサム、血筋も良い。

でも個人的にはこの人は駄目。小泉内閣のときに道路公団民営化で何も出来なかった。親父みたいな押しの強さも全くないし。もう23回大臣やって役人と張り合う姿見せてもらわないと信用できない。安倍、福田と同じ2世路線だしちょっと早すぎ。

 

小池百合子

19527月生、56歳。

キャスターのイメージがとても強かったのですが、どうやら国政に関与するのは小池親子2代に渡る宿望だったようです(1971年に父親が衆院選に出馬し落選)。

小池氏自身も相当な目立ちたがり屋のようで若い頃、ピラミッドのてっぺんでお茶を立てた経験があるそうです。ピラミッドはお墓ですから、日本でいえば墓石の上にまたがって茶を飲んだ破廉恥娘ということになります。かの国の礼儀的にどうなのかは知りません。

とはいってもやはり対外的にはこの人が一番でしょう。ウクライナのティモシェンコ首相を見ても、容貌が良ければそれだけで話題になります。少なくとも田中真紀子氏よりは日本人のイメージアップに貢献してくれるでしょう。でも女性には人気ないでしょうね。

 

与謝野馨

19388月生、70歳。

なんだか印象が薄い。自作のパソコンを作れるくらいパソコンに詳しいらしい。その意味では秋葉原でも人気が出そうなものだが、同じ秋葉原でも人気面では漫画の麻生に随分遅れを取っている。

与謝野鉄幹・晶子夫妻の孫ですか・・・。

「君死にたもうことなかれ」

なんか、この詩との関連付けができなくて困惑します。どちらかというと意地悪そうなイメージ・・・。

 

石破茂

19572月生、51歳。

この人も意地悪そうなイメージがあります。賄賂、収賄、料亭、密談、談合、恫喝、・・・この人ならどんな言葉も全く意外感がありません。最も政治家らしい政治家だと思います。

 

山本一太

総裁選の太蔵。

20人の推薦人を確保出来ず出馬断念。本家杉村太蔵議員の命運や如何に・・・

 

棚橋泰文

総裁選の地蔵。

おにぎり20個集まると良いですね。

*やはり、急ごしらえの地蔵様では霊験あらたかではないらしく、20個のおにぎりが集まらなかったようです。

 

歯科矯正 新座市 ふじみ野市 小平市

慶応(1)

僕は慶應義塾大学に縁もゆかりもありませんが、甲子園で慶応高校が活躍しているのをみていて書いてみました。

 

慶應義塾大学は福沢諭吉が開いた蘭学塾に始まります。福沢諭吉は著書「学問のすすめ」の中で数々の名言を残していますが、どれもこれも回りくどい言い回しで好きになれません。もっと簡潔な言葉で語ったほうが小中学生の勉強嫌いを減らせるでしょう。

 

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」

・・・人類皆兄弟

 

「実なき学問は先づ次にし、専ら勤べきは、人間普通日用に近づき実学なり」

・・・利益最優先

 

「進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む」

・・・のるかそるか

 

「見込みあればこれを試みざるべからず。未だ試みずして先ずその成否を疑う者は、これを勇者というべからず」

・・・ファイト一発

 

これで十分でしょう。つまり「学問のすすめ」のエッセンスを端的にまとめれば、

 

「人類皆兄弟、一丸となって利益を最優先に考え、のるかそるかでファイト一発」となるのです(嘘)

 

参考

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6

http://www.great-saying.com/w-fukuzawayukichi01.html

 

新座 ふじみ野 小平 矯正歯科

« 前ページへ 次ページへ »