電話番号:04-2928-0050

未分類

大晦日にローマの警察官の8割以上が欠勤していたというニュース

大晦日にローマの警察官の8割以上が欠勤していたというニュース
https://archive.today/sDnir

さすがラテン系といいますか、良く言えば律儀者、悪く言えば小心者、普通に言えば単に生真面目なだけの日本人には到底真似のできない豪快な集団欠勤。随分と前のブログに日伊のオイルヒーターの造作の差を書いたことがあるのですが(http://garden.accueil.ne.jp/2006/12/made-in-italy.html)、久々にそれを思い出しました。

ちなみに性能差はありません。2006年に書いたブログですからかれこれ10年近く使用していますがデロンギもユーレックスも現役で活躍中です。構造が単純ですから壊れようがないだけなのかもしれませんけど。ただ、オイルヒーター、やっぱり燃費(?)は恐ろしく悪い。2つ同時使用、あるいは1つ使用+ドライヤーで簡単にブレーカーが落ちます。真冬の風呂上りに素っ裸でブレーカーのスイッチを入れにウロウロするのはもはや我が家の風物詩といってもよいでしょう。

話を戻してローマの警察官。日本とイタリアの大晦日って随分とイメージが異なるようです(イタリアの大晦日https://archive.today/YZizb)。

イタリア
itari.jpg

日本

japan.jpg

イタリアと違って、日本は厳かに除夜の鐘を聞きながら家族で年越し蕎麦を食べるのが伝統(?)ですからわざわざ仕事を休むまでもないってことになるのかしら??警官の8割以上が欠勤するんですから悪名高きイタリアのマフィアもその気になればやりたい放題の悪事を働くことも可能だと思うのですが、逆にどんちゃん騒ぎで稼ぎ時なのか?とにもかくにも大きな混乱はなかったようですから日本人には理解できないモラルが存在しているのかもしれません。

ただ、、、、イタリアの公務員のやる気のなさは今に始まったことではないようで、、、
https://archive.today/rX2FG

これはもう、グッチ、フェラガモ、プラダ等々、布切って縫い合わせているだけの商品を最新技術を駆使した電化製品と同じ、あるいはそれ以上の価格で商売できるイタリア人の気質そのものに問題があるとみました。布きれ1枚のイタリア製マフラーと日本製のデジタルカメラが同じ3万円ではデジタルカメラを製造している日本の技術者が気の毒だと感じるのは私だけではないでしょう、、、

written by 所沢市、狭山市、入間市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

円安効果

円安でシャープやTDKなどが中国生産から国内生産に回帰してきているというニュースを新聞各社が報じています

読売
https://archive.today/sIgGe

朝日
https://archive.today/zxVp0

産経
https://archive.today/cT6e6

先月のブログで円安についての感想を少し書いたのですが(http://garden.accueil.ne.jp/2014/12/post-319.html)、円安転換してから僅か1年で製造業が国内回帰しているとは驚きました。
国内製造業の海外移転が長期的におこなわれたのですからそれと同じくらいの期間がかかるものかと思っていましたが、家電製造の国内回帰などそれほど容易にできるということなのか、企業経営者が今の円安状況は長期に渡って継続すると予想しているからなのか解りませんが、これこそ円安の本当のメリットだと思うのでこのまま海外に流出した雇用を国内に取り戻して欲しいものです。

幸いにも原油安で円安の弊害もかなり軽減されていますし、ロシアなど産油国は大変ですが日本にとって原油安は良い事のはず。長期的に考えれば世界経済にとっても朗報でしょう。日本に豊富に存在するとされるメタンハイドレートなど、高コストのエネルギー開発は暫く頓挫するかもしれませんが、どのみち直ぐに商業ベースに乗せられるような状況ではないのですから技術開発の時間稼ぎにもなるのではないでしょうか。

written by 所沢市、東久留米市、飯能市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

けんさくーぽん

なんかiphoneにyahooから「吉野家と検索するとクーポンが貰える」っていう通知が来たのでいそいそと検索してみたらたしかに50円割引クーポンが表示されました。

ただ、あれれ??と思ったのです。「吉野家」って検索したって吉野家がクーポンページを1位に表示できるわけではないですから。決めるのはgoogleで吉野家がどうこうできるようなものではないはずなんですね。

普通に考えると吉野家公式サイトのトップページが1位表示されそうなものなのにな~と思って、普段使っているiphoneのブラウザ「safari」でgoogle検索してみると、、、やぱっり吉野家の公式サイトが1位表示されました。

ちょっとパソコンでも調べてみようと思ってgoogle検索したときの画面がこちら https://archive.today/bbl2i

yoshigyuu.jpg

やっぱり吉野家公式ページが1位に表示されます。これじゃあ「吉野家」と検索してクーポン受け取れる人はほとんどいないじゃんか、、、と思って気が付きました。さっそくyahoo検索してみた画像がこちら https://archive.today/U1g8t

yoshigyuu2.jpg

やっぱりトップ表示されました。そう、これは吉野家☓yahooのコラボ企画だったんですね。yahoo検索したときにだけ吉野家のクーポンが表示されるという仕掛けでした。調べてみると色々と協賛している企業もあるようです。
https://archive.today/EsPc9

kennsaku-pon.jpg

興味のある方は、yahooの思う壺で少々悔しいかもしれませんがとにかくスマホにyahooのアプリをインストールしましょうw

written by 所沢市、東村山市、清瀬市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

本格的にクラフトビールブームが到来するのか??

セブンイレブンがクラフトビールに興味を持っているらしいというニュース
https://archive.today/KwCMx

クラフトビールの正確な定義はよく分かりませんが「地ビール」みたいなものでしょうか。言われてみれば久しくお目にかからないというか、私が研修医だった20年くらい前に新橋に「銀河高原ビール」というビアレストランがあってそこで初めて地ビールというものを知りました。それまで大手メーカーのピルスナーしか飲んだことがありませんでしたから、こんなビールもあるのかと強く印象に残っています。

その頃は西馬込に住んでいたのですが、近所に品揃えの良いビール専門店があってしばらくはベルギービールばかり飲んでいた時期もありましたね。値段が高いんですぐに元に戻りましたけど、、、

それはともかく、その他にも御殿場高原ビール、小江戸ビール、湯布院ビールなどなど思い起こせば確かに「ブーム」といっていい勢いがあったように思いますが、最近はそれほど見かけなくなりました。

そんな地ビールにセブンイレブンが目を付けているというのが今日の記事。記事にあるヤッホーブルーイングをという会社は知りませんでしたが長野県にある会社のようです。商品名を見ると「東京ブラック」「インドの青鬼」「水曜日の猫」「好みなんて聞いてないぜSORRY」などなど、衆院選なら泡沫候補と一笑に付してしまいそうですが、記事によるとローソンやサークルKサンクスでの販売は好調のようです。

ただ、、結局は値段だと思ってアマゾンで1本当たりの値段を調べてみました

スーパードライ 183円
プレミアムモルツ 215円
シメイ(ベルギービール) 500円
よなよなエール 245円
インドの青鬼 274円
銀河高原ビール 小麦のビール 258円
コエドビール(缶) 331円
御殿場ビール 341円

大体こんな感じ。小江戸ビールと御殿場高原ビールは値段を考えないと苦戦しそうな気がします。いくらプレミアムモルツがヒットしたといっても215円ですから。CMなどを見ているとかなりな高級感をアピールしていたように思っていたプレミアムモルツがノーマルモルツに30円上乗せしただけだったとはちょっと意外でしたが、ノーマルビールより150円も高いコエドや御殿場は「プレモルのプレミアム感×5」を要求されるわけでちょっと辛いかもしれません。

セブンイレブンが扱うなら価格設定もセブンイレブンが主導権を握ってそれなりの価格に落ち着くような気もしますし、そうすればそれなりにヒットすると思いますが、素朴な疑問が一つ。

セブンイレブンが全国的に扱ったらそれはもうクラフトビールとはいえないんじゃないのんか??


*「クラフトビール(Craft Beer)」とは、小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造っているビールです。
https://archive.today/YwqNxより引用

 

written by 所沢市、狭山市、入間市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

 

 

相続税対策に純金の仏像が売れている?

相続増税に対して純金仏像などで対策している人が増加しているというニュース
https://archive.today/XSLyY

相続税が来年1月から増税されるそうです。あいにくとそのような心配をするような家庭に生まれなかったので今日まで増税のことを知りませんでしたが、記事の中で気になったのが

何年かかけて仏像や位牌(いはい)、花入れなど4千万〜5千万円のセットを買いそろえる人もいるという

というところ。記事中にある下記写真の仏像が「高さ10cm重さ80gで133万円」とあります。

butuzou.jpg

仏壇の主役(?)である仏像が133万円なのに仏壇セットが5千万円になるとしたら、金の延べ棒に戒名を書いて位牌にしているとしか思えません。当然、線香立てにも砂金が敷き詰められていることでしょう。さらには扉の取っ手に至るまですべて純金加工。「ちーん」と鳴る鈴もたたく棒も純金製です。この際音色よりも純金であることが重要ですからね。


悪趣味な黄金茶室を造った豊臣秀吉も真っ青の黄金仏壇。ご先祖様も眩しくて眩しくてさぞかし誇らしい安眠妨害も甚だしいとご立腹に違いありません。

written by 所沢市、狭山市、入間市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

 

~<死亡事故>酔って道路に寝込み犠牲 昨年の3倍 神奈川 (毎日新聞)~とは言いますが、、、

泥酔して道路に寝っころがってたら轢かれちまった人が今年は11人で昨年の3倍になったというニュース
https://archive.today/zjtXS

謹んでご冥福をお祈りいたします

と、それで終わりにするのが大人の作法、なのかもしれませんけど。

まず母数が少なすぎて3倍とかいうのも統計学的に意味があるのか?思いますが、それよりもニュースタイトルで気になったのが「犠牲」という言葉。この言葉の意味を調べてみると

 神、精霊などをまつるときに供える生き物。いけにえ。
 ある目的のために損失となることをいとわず、大切なものをささげること。また、そのもの。「道義のために地位も財産も―にする」「―を払う」
 災難などで、死んだり負傷したりすること。「戦争の―となる」

酔っぱらって道路に寝っころがってたら車に轢かれたってのは3に該当するんでしょうけども、、、

今は12月。特に今年、北日本は大雪で大変なことになっているんですから、例えばですよ、酔っぱらって道路で寝込んでいたら凍死する可能性だってあるわけです。

真冬の道路に泥酔して寝込んで凍死⇒とっても良い人だったのに残念です。お悔やみを申し上げます・・・
真冬の道路に泥酔して寝込んで事故死⇒これは自動車社会の犠牲者だ!轢いたやつは誰だ!許せない!

「犠牲」って言われると「それはちょっと違うんじゃあないの??」って思ってしまう。

 <死亡事故>酔って道路に寝込み事故死 昨年の3倍 神奈川 (毎日新聞)

という客観的に事実を書いただけのタイトルならなんの問題もないと思いますけどね。

自然災害と定期試験

少し前のニュースですが、、、新潟、長野の土砂崩れで300人が孤立しているというニュース
https://archive.today/WntFk

ご無事をお祈りいたします、、、としか言いようのないニュースであります。

これで思い出したのが学生時代、平成3年9月に発生した台風19号(りんご台風)です。

当時長崎大学の2年生だった私は定期試験を受けるために登校しました。台風が近づいているのは知っていましてけれども、何分20歳ですから経験が浅い。台風をなめていたというのもありますが、それは大学関係者も同じこと。今思えば、あれで学生に死傷者がでていたら試験を強行した大学関係者も相当なバッシングを受けていたはずです。

その日はドイツ語の試験でした。今では数字の「1」すら覚えておりませんが、当時は1から10まで数えられる程度の独語力は有しておりました。それで定期試験をクリアしてしまう日本(長崎大学特有か??)の教育制度もどうかと思いますけれども、その試験中、強風に煽られて教室の窓ガラスが

「パリパリパリパリーー」

と突如何枚も割れて、学生の「キャーー!!」という声とともに教室中にガラス片が舞い込みます。

試験官もさすがにマズイと思ったのか「皆さん廊下に避難してください!!!」 で、試験中止。強風が止むのを待って再開かと思いきや全員帰宅を命じられました。

で、、、

校舎の外に出てビックリ!なんと電柱位の太さの木が根元から折れてます・・・・

私は車で通学していたんですけれども、いつもの帰り道を通ろうとしたら、、、木造住宅が崩壊して道路をふさいでいて帰れません・・・・

道路の真ん中で大型トラックが強風に煽られて横転していたり、、、先輩の新車にタイルが突き刺さっていたり、、、

私の周辺には人的被害が無かったのでなんともなかったのですが、エライ台風だな~とは率直に感じておりました。

そんな台風でしたから当然のごとく停電。固定電話(当時は携帯電話は無かったです)は辛うじて繋がっていましたけど混線が酷かったですね。長崎から狭山の実家に電話しているはずなのに、同じアパートに住んでいる同級生の話し声も同時に聞こえてしまうというような状況でした。やりたくもない4者会談が成立してしまうという訳のわからない状態です。

そんな状況下でにも関わらず、翌日以降の試験の予定が変更されることはありませんでした。そもそも辛うじて電話が繋がっているくらいで、電気もつきませんから試験勉強なんてできるわけないです。

翌日の試験は統計学でした。大学生にとって暗記科目は一夜漬けでどうにでかなりますが、この手の科目は苦手に感じる人が多いでしょう。そんな統計学の試験の前にまさかの停電。

で、皆で電話です。不安なんですね、やっぱり。自分だけやらないのは拙いだろ、、、でも皆がやらないなら平気なんじゃね??という甘えというかなんというか。

「明日どうする??マズイ、何にもやってない」
「大丈夫やろ~、考慮してくれるで。追試で頑張ろうや」
「まあ、統計学の先生は毎年再々試までやってくれてるし、平気や平気」
「そうだよな、だいたい今日は停電してるから勉強したくてもできないし」

ま、あれこれ何人もと電話したわけですけど、要約するとこんな感じ。「3人寄れば文殊の知恵」という諺がありますが、社会経験の貧弱な20歳の学生が3人集まると良い知恵を生み出すどころか「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的な発想に落ち着くわけです。

翌日の試験は予想通り死屍累々。歯学部は1学年の人数が少なくて、私の学年は60人だったのですけど半分くらいは追試に回ったのではなかったでしょうか??(私は神がかり的な山勘が冴え渡り、奇跡的に本試でパス)

とにかくこの台風の被害は甚大で、私のアパートは平地にあったため2,3日でライフラインはほぼ復旧しましたが、長崎市内でも復旧具合に地域差があって長期間停電が続いていた地域もありました。そんな中、追試の日がやってきます。甚大な台風被害に気を奪われたのか、一向に皆の危機感が上がりません。

「再々試でがんばろう」「今まで統計学で留年した人はいない」「**先生は強面だけど根は優しいから大丈夫」

などと根拠のない理由で早々に再試を諦める人が続出します。というより、こんな状況だったので再試科目を多く抱えている学生も多く、再試科目の取捨選択といいますか、過去に再々試がなかった(再試に落ちたら留年)科目に集中せざるを得なかったということです。

で、、、

再試でも9人が不合格。あまりの出来の悪さに統計学の教授が激怒して非情にも「今年は再々試はしない」とのお達しが通告されたのでした、、、

結局、統計学で9人、さらに動物学でも4人が不合格となり、60人中13人が教養学部から歯学部への進学を果たせないという前代未聞の事態となったのでした(私は13人に含まれていませんよ、長崎大学の7不思議とか言われましたけどw)。

「りんご台風」の名称通り、青森県のリンゴが木から落ちまくった農業被害が強調される平成3年の台風19号ですが、落ちたのはリンゴだけじゃないんですけどね、、、

written by 所沢市、東久留米市、飯能市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

 

 

 

人間ドック

今日は2年振りに人間ドックに行ってきました。

胃カメラやるときに、今までやったことありますか?と聞かれたので「やったことありますけど、自分めちゃくちゃゲホゲホなります」っていったら鎮静剤??みたいの注射してもらったんです。そのせいでしょうか、モーレツに眠い。いやー、さっさと寝てしまいたいくらいなんですけどさすがにこの時間(現在、17時09分)に寝ると変な時間に目が醒めそうで気合いで起きておりますw

結果は年明けですが、とりあえず内視鏡の画像の説明では特に異常なしってことなんで一安心。ついでにインフルエンザの予防接種も接種してきました。今日は採血やらなんやらで都合3回位注射したかな。不思議なもので子供の頃は怖くて怖くて仕方がなかった注射も今ではそれなりに平気になりました。

でも、「ちょっとチクッとしますよ~」っていう合図、あれってあれしかないものなんでしょうか??なんか身構えちゃうんですよね。「はい、いきますよ~」くらいのほうがいいんじゃないかと思うのは私だけ??

この睡魔の中今日はどこまで起きていられるのでしょうか??

written by 所沢市、東久留米市、飯能市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

自動販売機の缶コーヒーが値下げするみたいだけど、、、

今年4月の消費税率引き上げにこっそり130円に値上げしてみたものの、あまりに売れなくて値下げするというニュース
https://archive.today/xYXjK

まあ、缶コーヒーの値段はネットなんかでも散々叩かれてますけど

3%で100円⇒110円
5%で110円⇒120円
8%で120円⇒130円 ←ここで挫折
10%で130円⇒140円(予定)

この工程表に問題があるんで、世の中デフレ一色のなか、税率変更のタイミングを利用してこっそりと実質値上げを繰り返してきた罰があたったといえましょう。

しかし、たしか100円から110円にするときは「自販機に1円玉を入れるのは現実的ではない」というような理由だったと思いますけど、今なら全自販機を「スイカ、パスモ」対応にすれば1円単位で価格調整ができるはずなんですから、なんでそれをしないのでしょう。

実際、JRや私鉄各社はそうしているし、スイカ、パスモでなくとも高速道路だって現金払いとETC利用者では料金に差をつけている。

駅構内の自販機はどんどんスイカ、パスモ利用可能な機種に変更しているのに、駅の近くにない機種は全然更新されないのはもしかして

「スイカを使える自販機は全国的にまだまだ少なく、1円刻みの料金体系を導入するのは時期尚早」

として今まで通り、税率変更の節目を狙った「こっそり値上げ」を続けたい思惑でもあるのかもしれません。

written by 所沢市、狭山市、入間市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

吉野家の牛丼が380円に値上げ

吉野家が値上げを決めたそうです。牛丼並盛は300円から380円に値上げ
https://archive.today/RUifn

記事によりますと
「米国産牛肉の出荷量が現地の干ばつの影響で減少するなど、原材料コストが高くなっているため。円安の影響もあり、冷凍食品や即席麺で相次いでいる値上げの波が、外食産業にも波及し始めた。」
とあります。

もう長いこと牛丼=280円に慣れ親しんでしまったから随分大幅な値上げをするな~と感じますが、そもそも1食が280円で済んでしまうことの方が変だったのではないか??と思ったら面白いグラフを見つけました。吉野家の牛丼の価格推移(http://simulize.com/2014/08/382/)。

gyuudonnedann.png

こう見ると、私が生まれた1970年の200円から44年を経て今回の値上げでようやく2倍弱の380円にしかなっていない。

ちなみに給与所得の変遷は同期間に大凡6倍になっていることを考えれば(https://archive.today/T9vZD)、牛丼も鶏卵同様に「物価の優等生」として認定してあげてもいいくらいだと思います。

sarari-.jpg

written by 所沢市、東村山市、清瀬市 近くのアクイユ矯正歯科クリニック

« 前ページへ 次ページへ »