その他
ペットホテル~ハムスターのお散歩~
私はペットを飼っていないので全く興味が無かったのだけれど、世にはペットホテルというものがあるみたい。
旅行などの際に預かって貰えるようで、飼い主にとっては有難い存在だと思う。
たまたま当院スタッフの旦那さん(親戚の親戚みたいな感じで、正直に言うと会ったことないw)が東村山市で動物病院を開業しました。
***ここから宣伝***
さて、普段辛口の私といえどもさすがに従業員の旦那さんに対して突っ込むわけにもいかないので、
くう動物病院
動物病院はanimal clinic っていうんですね。当たり前、ちゃあ当たり前ですが初めて知りました。ACといえば、TVCMのAC~(ACジャパン)が真っ先に思い浮かびます。
しかし、アドレスを細かく見てみるとkuuの後の「–」。これ、いらないんじゃないでしょうか。kuuacにすれば良かったのに。アンダーバー系は打ちにくいのでHPアドレスには入れないほうがいい気がします、、、。
なにはともあれお近くの皆さん、くう動物病院をよろしくお願いいたします。
***宣伝ここまで***
診療科目を見てみると、がん腫瘍、循環器、腎・泌尿器、整形外科、眼科、歯科、皮膚科、消化器、etc.
人間ならば大学病院のような診療科目がずらりと並んでいますが、これを一人でこなすのですから獣医師って大変ですね。
くう動物病院ではトリマーさんがいてペットのトリミングをやってくれるそうです。
「すべてのコースで耳掃除、爪切り、肛門腺絞り、足回りカットが含まれています。」
って書いてあるんですが、肛門腺絞りってなんですか?想像しただけでかなり痛そうなんですけどw
「これから肛門腺絞りに行くよ~」って言って尻尾フリフリ付いてくるワンちゃんいるんでしょうか。
それから気になったのはペットホテル(トリミングとか枝葉の部分ばかりに気が向いてしまうw)。
なんと!!!冷暖房完備の上に1日2回もお散歩までしてくれるという至れり尽くせりさ。う~ん、ペットの幸せは飼い主次第ですね~。
そのうち毎日ホテル暮らしなんていう、セレブなペットが登場するかもしれません。あ、毎日ホテル暮らしだとそれはもうペットじゃないからなんていうのかな??セレブ犬猫??道楽犬猫??ちょっと違うか、、、単純に捨て犬、捨て猫、、、なのか??
しかし、この表記だとハムスターにもお散歩が付いてくるのかと思っちゃいませんか??
いや~、色々想像しちゃいました。ハムスターに首輪付けて駐車場一周とか。散歩中に猫に襲われたらどうすんだ?とか。
当院のスタッフに確認したところ、「散歩はワンちゃんだけです」とのことです。ペットを飼う方にとっては常識なんでしょうね、きっと。
written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック
君が代をyoutubeで検索してみた
遅くなりすぎましたが明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
小難しい話じゃなくて、いろんな人が歌っているなと。リンクが開けないときはコピペして開いてください。
小柳ゆき
日米の国家を歌っています。アメリカの選手の表情を見るとアメリカ国家も完璧に歌いこなしているようですが、一体どっちの味方なんでしょうw
ついでに佐々木選手も国歌斉唱の時くらいは日本チームに交じって頂きたいw
http://www.youtube.com/watch?v=KR_7s_iR8xw
天童よしみ
君が代のイメージに最も近い気がします。本来はこんな感じをイメージなんじゃないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=c4c_FBKvcSg
スウェーデンの人々
かなりアップテンポな君が代。欧米の人には君が代のテンポは遅すぎて歌えないんでしょうね。でも、何人か口パクっぽいと感じるのは気のせいかな??
http://www.youtube.com/watch?v=tQ525dWPBpo
ゴスペラーズ
どうでもいいけど、ここに出てくるサッカー選手を見ていると・・・それほど詳しくないので知らない選手もいますが、順に、
本田、松井、名前知らない選手、長友、香川、中村憲剛、森本、内田、名前知らない選手、川島、中沢!!!
中沢インパクトあり過ぎです。密林に生息していた帰還兵みたいです。一人だけアマゾンから急遽帰国して出場したんじゃないかと思うくらい野人っぽさが爆発しています。
http://www.youtube.com/watch?v=qdFsOQ4dEeM
中居正広
えっ??いいの?この人歌っていいの??巨人戦だからいいのかw
http://www.youtube.com/watch?v=VI5DYlfwF_0
竹内力
怖い、、、なんか怖い。
http://www.youtube.com/watch?v=KecJ-6noBcg
他にもたくさんあります。考えてみたら、こんなに多くのアーティストが歌唱している曲ってないんじゃないでしょうか。
リンクは著作権とかなんとかで消される可能性大ですからあしからずw
written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック
永遠の0
百田尚樹著の小説「永遠の0」が映画化されているようです。
役者は岡田准一、三浦春馬、井上真央ら。小説は読みましたが映画は見ていません。
そのそもこの小説を読み終わった時の読後感は
「坂井三郎の”大空のサムライ”をパクッただけじゃないか。
こんなものがAMAZON売り上げ上位を占めているなんて、最近の人は”大空のサムライ”を知らないだけなんじゃないのか?」
“大空のサムライ”を一度でも読んでみれば”永遠の0″はパクリだってことは誰でもわかること。
しかも、実際にゼロ戦パイロットとして各地を転戦した坂井三郎氏の描く戦争と百田氏の描く戦争では描写のリアル感もまるで違う。
同じ百田尚樹氏の作品でも「海賊と呼ばれた男」とは雲泥の読後感でした。
坂井三郎氏の著作に現代風の軽薄な家族愛をホイップクリームのように軽く乗せてみただけ、そんな小説でしかないと思います。
なぜ永遠の0がここまで評価されるのか、理解に苦しみます。
「大空のサムライ」を読めば「永遠の0」など記憶の片隅にも残らない駄作に過ぎないと思うのですが、、、。
written by 埼玉県所沢市 アクイユ矯正歯科クリニック
日本の首相
安倍前首相に続き福田首相もあっさりと辞めてしまうそうです。政治に特段の興味があるわけではありませんが、それにしても酷いですね。
そもそも日本みたいに戦争を憲法で禁止している国の政治家の仕事は一言でいうなら「所得の再配分」です。
戦国時代を例に挙げるまでもなく、政治家というのは本来、権力欲が人一倍旺盛な人種だと思うんですよね。
「国益」とか「国民の安全」とかいうのは後から取ってつけたような屁理屈みたいなもので、日頃の政治家の汚職を見ていても大抵の政治家はそんなものでしょう。
政治家の汚職は「政治家が先か、汚職が先か」というレベルの話で、生身の人間が政治を司る限り、非難したところで未来永劫変わりっこないというのが僕の考えなのですが、どうしてもこういう政治は許せないというなら自ら政治家になる道も閉ざされているわけではありません(ただ、多くの場合ミイラ取りがミイラになって終わるだけだと思ってますけど・・・)。
アメリカなどはまさに「国民の安全」という大義名分で戦争を吹っかけてしまいましたが、本当のところはブッシュが石油資本家ですから自身の利益目的という部分が相当に大きいというのが大方の見方です。
政治家を野放しにすればこうなるのが世界標準だと思います。そうでなければ人類が誕生して200万年を経てもなお戦争が無くならない理由が説明できません。
諸外国に比べて、日本の場合は憲法上の制約もあり政治家がやれることがあまり有りません。国民にとっては安全でとても良い憲法でも、政治家にとっては権力欲が満たされない、両手を縛られたような憲法に感じるのかもしれません。
さて、今回の総裁選は候補者が目白押しです。ただ、肝心の目玉になりそうな候補者は・・・いるのかな??
候補者の寸評(独断と偏見です。政治家の肩書きは沢山ありすぎて書ききれないから敬称略)
1940年生、67歳。家系図には大久保利通、吉田茂元首相、鈴木善幸元首相など錚々たる面子が揃っている。無名の人物を探すほうが難しいくらいで、クジ引きに例えれば“当家に外れクジなどありませぬ“といった趣。
元クレー射撃のオリンピック代表選手。それも凄いけど、1968年8月に麻生産業に入社して同年11月には麻生産業取締役に就任していることも特筆すべきでしょう。一族企業とはいえ、何人の社員を飛び越したんでしょうか??
これで棒高跳びの代表選手ならオチとしては最高だったんですけど、鉄砲玉でお遊びになられていたとはさすがに名門一族です。庶民が馬跳びで遊んでいた時代に、若殿が鷹狩りに興じていたような話です。今も昔もたいして変わっておりません。
現在の役職で目立つのは「日韓トンネル研究会九州支部顧問」でしょうか。なんの研究会だかイマイチ良くわかりませんが政治資金をトンネル使って横流し・・・、もとい、麻生産業はセメント会社ですからその関連ですね、たぶん。
* 日韓をトンネルで結ぼうという、真面目な研究会だそうです。失礼しました。「日韓、トンネル研究会」ではなくて「日韓トンネル、研究会」というのが正しい読み方ですね。
(総裁選に間に合えば・・・、続く)
白い黄身
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-8575-storytopic-5.html
上の写真、普通の卵を割ったら出てきたそうです。白いワ二とか突然変異で色素がなくなった個体はアルビノ種といいますが、ホワイトタイガーのように種として固定しているものはアルビノとはいわないそうです。
これは突発的に色素が欠如してしまった卵ということのようで、卵の黄身のアルビノといったところでしょうか。
なんとも気味の悪い色ですが、驚いたのが写真を撮った主が写真を撮った後、安全確認をしないままにこの白い卵を目玉焼きにして食ってしまったという事実です。
卵の色より、てめぇ様の頭の方がよっぽど真っ白でしょう。白い卵に驚いて記念撮影しておきながら目玉焼きにして食っちまうとはどういう了見でしょうか。
先日の新聞記事に消費期限についての記事がありました。
昔の人は視覚、嗅覚によって食品が食べられるか食べられないかを判断していたはずですが、最近の人は消費期限によって判断することが多いそうです。
消費期限というのは業者側が万一を考えて短めに設定することが多いので(どうだかな、とも思いますが)、消費者自身で食べられるか食べられないかを判断できるようになるべき、という趣旨だったと思います。
たしかに一年間の消費期限のある製品が期限最終日を過ぎたとたんに食べられなくなるというのもおかしな話ではあります。
随分前の話ですが、私の祖父が大掃除で既に40年を経過した”さばの缶詰”を見つけて、「缶詰なんて腐らない」と言って食べてしまったことがありました。
周囲の人はハラハラでしたが本人はいたって平然としていて「全然平気、美味い」とかいっていました。実際、その後数年は健在だったから、缶詰は消費期限に関係なく缶を開けて中身の状態を見てから判断すれば良さそうです。
そんな祖父に育てられた私の母も当然消費期限に異常に無頓着です。
例えば納豆。母にとって納豆の消費期限は無いに等しいのです。元来腐ったものだからこれ以上腐りようがないという理論らしいのですが、付き合わされるほうはたまったもんじゃありません。
空気中の雑菌という概念を持ち合わせていないから、たまに自分で冷蔵庫の中を確認して消費期限切れの納豆を処分しておかないとエライ目に遭いそうで怖い。
こういう人は一度痛い目に逢わないと分からないのかもしれません・・・。
オグシオ
僕は五輪バドミントン代表のオグシオ(小椋・潮田選手:三洋電機)を一昨日まで知りませんでした。
聞いたことはあったような気もするんですが・・・。誰かが競走馬の名前かと思ったと言っていましたが僕もそういわれれば素直に信じて馬券を買ったかもしれません。
「オグシオから総流しで3連単!」とか。
(こんな馬券の買い方があるのかは知りません。けれど、競馬場に行ったことのない方は足を運んでみることをお勧めします。真近で見る競走馬の迫力はTVで見るのとは全然違います。圧倒的なスピード感と躍動感に感動することは間違いありません。ただ、やっぱり臭いです・・・、当たり前のように家畜場の臭いがします)
ところで、小椋・潮田両選手が所属先の三洋電機にもたらす経済効果は150億円だそうです。ちなみに2008年3月期決算の三洋電機の営業利益も150億円です。全従業員(1万人)をたった2人で養っているようなものですから大したものです。
今はオグシオ(三洋電機)と表記されていますがそのうち、三洋電機(オグシオ)と表記されるようになるかもしれません。
今日の試合は中国ペアに残念ながら負けてしまいましたが、中国の選手が水泳の北島康介にそっくりだったのが敗因でしょう。
200m決勝を控えた北島選手に300キロのスマッシュなんて日本人として打ち込めるわけないです、怪我でもされたら大変ですからね。
それに・・・母国開催のオリンピックで宿敵日本のオグシオに負けたら中国ペアもあまりに気の毒よ、どう見たって容姿では完封負けだもの・・・
推敲
推敲という言葉の意味は
詩文の字句をさまざまに練り考えること(唐の賈島が「僧は推す月下の門」の句を作ったとき、「推す」を「敲”タタ”く」に改めるかどうかまよったことから)・・・角川国語辞典
とあります。
僕の場合はあまり難しく推敲するわけではありませんが、かといって素性がわかっている以上、書きなぐりだとあれこれ不都合が生じることもあるので簡単にはやります。
僕が推敲する目的は
1・読みやすいように文中における”て・に・を・は”、”です・ます”をなるべく統一すること
2・阿呆といわれるのは良し。馬鹿はダメ
3・医院のHPにリンクを貼っている以上、女性が笑えない下ネタはよろしくない
とか、こんな理由。
だけど、推敲ってやればやるほど書いた時の勢いみたいな部分が消えてしまう。
ちょうど、カバー曲の多くがオリジナル曲を超えることができないようなもの。ちょっと荒削りくらいに感じるほうが娯楽としては刺激的で良いのだ。カバー曲は完成されすぎてしまうからつまらないんだと思う。
例を挙げれば数日前の”白桃“のエントリーなんかは推敲ゼロ。勢いだけで書いたから所要時間は15分くらい。でも、後で読み返すと”ブチ切れて”とか、お行儀のよくない言葉が随所に見られる。
ギャランドゥーなんかは真面目に推敲したら馬鹿馬鹿しくなってUPすらしなかったと思う。ああいうのは読むほうも恥ずかしいが書くほうはもっと恥ずかしい。
今度、田舎に帰ろうの続きをUPするのだけれど、これはめちゃくちゃ推敲している。なにしろ、原稿を書いたのは一年半前、このブログを始めた頃に書いたものだから。去年の夏にUPしなかったから一年待ってUPするということ。ちなみに、田舎に帰ろう①はその原稿を推敲していたら思いついて新しく書いたからあれはあんまり考えずにUPしています。②はそういうわけでツマラナイはずです。内容的にもイマイチだし(だからこそ一年間ほっぱらかしていたとも言えるんだけど)
そんでも、夏休みですし・・・いいかな
エコな人
洞爺湖サミットが終わってふと考えたのだけれども、僕はエコな人間だと思う。
少なくとも食べ物に関してはエコ人間。鶏、牛、豚、魚、好きな順に並べると、魚>鶏>豚>牛の順番になります。とりわけアジが好き。アジ刺、アジの干物、アジの塩焼き、皆大好物!
魚の中でアジが好物であることがエコかどうかは知らないけれど、少なくとも牛肉好きよりはエコロジーです。なんでかっていうと養殖で肉1kgを生産するのに必要な飼料(穀物)の必要量が魚:鶏:豚:牛=1:2:4:8くらいなんだそうです。
牛好きなスタッフKに比べれば、同じ量を食べていても僕とスタッフKの穀物消費量は1:8なのです。なので、僕に言わせればKは食料品価格高騰に関してブツクサ文句を言える立場に無いわけです。
飽食日本の対策としては穀物消費量を基準にして肉類(おかず)と穀物類(主食)を同時購入することを義務づけ、例えば魚1Kgに対しては米800g、牛肉1Kgに対しては米100gの購入しか認めなくすれば簡単にエコロジー日本が誕生します。問題はアメリカですね、ただでさえ牛肉を輸入しろとうるさいアメリカをどう説得するか・・・
まあ、米の代わりにとうもろこしでも可としますから、とかお茶を濁しておけば大丈夫でしょう。
しかも、僕は最近、朝食と昼食をなるべく食べないようにしています。食べるとしても蒟蒻ゼリーとかそんなもの。一日一食にすると太ると言われますが、絶対的な摂取カロリーが少なければ太りっこないと信じて自らを実験台にして試しているのです*。そういう意味でもエコ人間。僕がこんなに地球温暖化抑止に前向きに取り組んでいるというのに、スタッフKは一向に気にする雰囲気はありません。
*結果が判明するのはしばらく先のことです。目標値そのものが小さいので一月単位でどうこういう話ではないのです。なので、食べるときは普通に食べますから近所のレストランで見かけてもそっとしておいてくださいね。
つい先日もお昼休みに何かの書類を書いていたら、「ポリッ、ポリッ・・・」と美味しそうな音がする。チラッと横目で見たらスタッフKがポッキーを食べながら楽しそうに携帯チェック。僕はお菓子はほとんど食べないんですけど、スタッフKはお菓子を食べているときが一番幸せそうです。
ポリッ・・・、ポリッ・・・
ポリッ、ポリポリッ・・・
ポリッ、ポリポリポリポリッ・・・
美味しくて止まらなくなってしまったのでしょう、あの長いポッキーが5秒くらいの間隔で次から次へと口の中に放り込まれていきます。はたから見ていると喉に突き刺さるんじゃないかっ??と心配になりますが本人は満面の笑みで携帯チェックを続けています。
http://jp.youtube.com/watch?v=qsO52N7p-fQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=l3JU9DGN-YE&feature=related
僕はポッキーってのはこうやってちょっとお洒落に食べるものだと思っていたのですが、どうやら認識が間違っていたようです・・・
~~~松田聖子の「ポッキーオンザロック、ポッキーオンザロック」、25年間ここの部分だけは覚えていたんですけど・・・長い間に僕の心の中で随分と美しい歌声になっていました、笑)久しぶりに聞いてびっくり、下手ですね~~。演技は・・・、今や深夜番組でもお見かけしないレベルです。地方のスーパーかパチンコ店のCMでたまに見かけるレベルですか・・・~~~
総論賛成、各論反対~洞爺湖サミット~
洞爺湖サミットが終わったらしい・・・
騒いだ割には騒がれなくていつ始まっていつ終わったのか良くわからなかった(僕だけかな??)
やっぱりというか、ほとんど成果なしのサミットだったようです。そもそも日本人というのは議長とか何とかそういった役目は向いていないんでしょう。
何事も根回し、根回し、で表舞台に出てトップダウンでグイグイ引っ張っていくっていうイメージは薄い。もちろん日本人の中にもそういうタイプはいるけれど、出る杭は打たれるで日本の政治体制では出世できないんでしょうね(大統領制になれば変わると思うけど、それはそれで著名人がすぐに国会議員になる現状を見ると・・・ちょっと不安かな??)
今回の洞爺湖サミットは地球温暖化が最大のテーマだったらしいのですが・・・
難しい問題ですね、、、頭ではやらなきゃいけないことを理解しているんだけど、そもそもサミットに出席している各国首脳が生きている間に自分の生命を脅かすような切迫した問題でもないから総論賛成、各論反対で終わってしまう。
夕張市の財政破綻がTVなどで大々的に報じられて「弱い者いじめだ!」って言ってる人も、「来月、夕張市などの地方財政支援目的税として10000円を全国民から徴収します」といわれたらどれだけの人が納得するか・・・
「弱い者いじめは良くない!でも・・・自分が負担するのは嫌だ・・・」
年金だってそうで、「将来は年金が減るらしい、年金制度はおかしい、今のお年寄りは払った額の何倍も貰ってズルイ」とか言っている人も案外自分の国民年金は払っていなかったりする。
「年金制度が破綻するのはよくない!・・・でも、自分は払いたくない・・・」
もちろん世代間の不公平感の気持ちはすごく分かります。将来的にほぼ間違いなく維持不可能なことを知りながら、政治家としての人気取りのために将来の世代に負担を押し付けた政治家の責任ですし。ただ、聞いていて気持ち良くないのが年金を納めていない人の言い分。
これ、年金を払っていない人が言うことは大抵似たり寄ったりで
「国民年金なんて払っても、もらえるかどうか分からないじゃないですか」
僕「そうね。でも、国の制度が信用できないから払わないというなら、その代わりに自分で貯蓄するなりして将来に備えていないと筋が通らないと思うんだけど貯金なりはしているの?」
「してません」
これなんかはまだ可愛いほうで、中にはすごくずる賢い人もいます。
「だって年金なんて払ったって貰えるかわからないし、仮にもらえても6万円くらいでしょ?注①、今、生活保護が45000円位なんですよ、注②。年金払い続けて月6万円だったら、いざとなったら生活保護受ければいいんだからそっちのほうが得じゃないですか」
僕「・・・(これはダメだ、、、一方で国を批判しながら一方で国に頼っている・・・。年金制度が破綻しても生活保護だけは現状が維持されるとでも思っているのだろうか??)・・・」
注①僕は実のところ年金制度を詳しく知りません、笑)というより、僕の場合、年金の受給は約25年後ですから、そのときに貰える年金額を今知ったところでインフレ率によってその価値はいかようにも変化するので計算する意味が無いと思うからしないのです。
注②これまたよく知りませんので正確な情報なのかは不明です。
今日は本来の僕らしい真面目な話題になりました、笑)
モンスターティーチャー③
さて、次は中学2年のとき。これも女の先生、担任+美術の先生。
それにしても中学生に”美術”ってのもどうかと思うんですよね、小学生のときのまま”図画工作”でいいんじゃないでしょうか??どうせ”美術”といえるほど高尚なことしてないんだし(笑)
美術ってのは教えて教えられるようなもんじゃないだろうし、凡人は100年やっても凡人、天才は何もしなくったって最初から天才、もちろん僕は凡人。たぶん子供の頃のクーピーペンシルで描いた絵を見てあきらめたんだと思うけど、僕の両親はその手の習い事は一切させなかった(笑)
ちなみに僕が中学校で美術の授業を担当することになったら授業は全部「開運!なんでも鑑定団」のVTRですね(笑)
美術作品で飯食おうなんていうユメマボロシなこと考えてないで、せめて贋作掴まされないようになれ!っていう親心・・・。
美術作品を創造することで生計をたてている人よりも、贋作で被害にあった人の方が圧倒的に多いでしょうから、とっても現実的で世のためになる提言であると自負しております(文部科学省の方、ご検討ください)
話が逸れました。中学2年のときの担任の先生の話でした。
・・・なんというか、凄い人でしたね~~、今更ながら・・・。
若いんです、25、6じゃないですか、当時。何故か朝っぱらから竹刀持って教室に入ってくる。竹刀って、何に使うんでしたっけ??少なくとも朝礼には必要ないんじゃないでしょうか(笑)
美術の先生だけあって絵を描くことは好きでしたね、しかもさすがというか、墨一色で芸術的に仕上げてみせる!これは感動!お上手!
でもね~~、生徒の顔をキャンバスにするのはやめて欲しかったですね~~
「社会人なんだからキャンバスくらい自分で買ってくれ!!」
あとはやたらと罰ゲームが好きな先生でした
何かチョンボ(掃除をサボったりとか)すると放課後に職員室の前の廊下を雑巾がけ・・・
看守はその間竹刀を持って見張り番・・・(何でそんなに暇なんだよ!!笑)
~~~END~~~